◆軽薄な散歩◆
サツマ芋をリュウキ芋と言って育った
薩摩よりも前に琉球から来たんだと理解した
カボチャはカンボジア なんきんは南京〜中国だと長い間思ってた
おふくろはジャガイモをゴウシュウと言っていた
つい先日オーストラリアが滋賀県になった
- COMMENT -
今 森が騒がしい
まるで発情期の猫みたいに鳥たちはかまびすしく
様々な色彩が緑の中に点描されている
が
落ち着いている
[写真]
- COMMENT -
一昨日 ちょうど一年ぶりに天王寺へ行った
美術館へつづく公園脇の舗道は 楽しく賑わっていた青空カラオケが排除されて 雨に沈んでいた
ボクの大阪がまた淋しくなった
用を済ませてから茶臼山を通って公園を出た
初めて通る道だが知らない街じゃない 思ってるところに辿り着かない不思議と 見慣れない街並みを楽しみながら歩き続けた
一時間ほど歩いて 自分の感覚が90度違っていたことに気づいた
修正して歩き続けた
今日になって足が少し痛い
[写真]
- COMMENT -
子供の頃の 野原を走り回る仲間達の行進曲が
春歌だったと気づいたのは 随分あとのこと
今でも気分良く野原を歩けば 口をついて出てきたりする
[写真]
- COMMENT -
南淡町阿万沖の穏やかな海で
突然 鳥が騒ぎ出し
海面が盛り上がり
サヨリが空に飛び出し
マグロがジャンプするのを
見た
重そうだった
- COMMENT -